遠隔画像診断サービスの市場規模、2031年までに264億米ドルに到達見込み
・2021年の市場規模は82億米ドル
・2022年から2031年にかけて、12.1%のCAGRで推移すると予測
・市場規模は2031年末までに264億米ドルに達する見込み
慢性疾患の有病率の上昇と世界的な高齢者人口の増加が、遠隔画像診断サービス市場をけん引しています。また、放射線科医の世界的な不足と遠隔画像診断における技術の進歩は、市場規模の拡大を推進すると推定されます。先進国の医療部門は、時間外報告のために遠隔画像診断サービスのアウトソーシングに依存しています。
しかし、異なるベンダーの画像保存通信システム(PACS)間の非互換性や、PACSおよび放射線情報システム(RIS)との統合の欠如が、世界の遠隔画像診断サービス市場のさらなる拡大の妨げになると見られています。

遠隔画像診断とCOVID-19
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生により、電子カルテや核医学遠隔画像診断などのデジタル医療サービスが急速に普及し、世界の遠隔画像診断市場を押し上げることになりました。遠隔画像診断法は、放射線科医が患者の所在地に関係なくサポートできるため、COVID-19の流行時に非常に役に立ちました。
放射線科医不足の増加が遠隔画像診断市場をけん引
米国医科大学協会(AAMC)によると、米国では2032年までに約12万2,000人の医師が不足すると推定されています。放射線科医の不足は、米国や英国に限ったことではなく、他の国でも同様に深刻な状況です。オーストラリアでは、放射線科医の不足により、一部の地域では病院での治療やサービス提供に影響が出ており、現場での人員配置に限界があるため、多くのスキャン画像が解析のために外部に送られています。
複雑なスキャンを解釈できるサブスペシャルティの放射線科医も不足しています。さらに、公的医療機関には財政的な制約があるため、研修生の放射線科医に投資する能力も限られています。そのため、放射線科医の確保と採用が業界にとって課題となっています。したがって、画像診断の需要は供給を上回るペースで増加しており、診断報告業務のアウトソーシングの必要性を高めています。このようなシナリオが、遠隔画像診断サービス市場の成長に寄与しています。