粉糖の市場規模、2027年に68億6000万米ドル到達予測

粉糖の市場規模は、2022年の55億5000万米ドルからCAGR5.3%で成長し、2023年に58億4000万米ドルとし、さらに、2027年には68億6000万米ドルに達すると予測されています。

ロシア・ウクライナ戦争は、COVID-19パンデミックからの世界経済回復の可能性を混乱させました。この2国間の戦争は、複数の国に対する、経済制裁、商品価格の高騰、サプライチェーンの混乱につながり、商品やサービス全体にインフレを引き起こし、世界中の多くの市場に影響を与えました。

粉糖市場は、コーンスターチ、サトウキビ、二酸化チタンなどの結着防止剤の販売で構成されています。粉糖とは、上白糖を砕いて粒状にした微粉末のことで、グラニュー糖の砂状で粗い質感に対し、きめが細かくカルキ感があるのが特徴です。2022年の粉糖市場は、北米が最大で、アジア太平洋地域は、最も急速に成長する市場となる見込みです。

粉糖の主な種類は、従来型と有機型です。従来型とは、人工的な農薬や肥料、その他遺伝子組み換え原料を使用して生産された製品を指します。形状は、エクストラファイン、粗粒、デコレーションなどがあり、製菓、製パン、乳製品、飲料などの用途で、直接および間接的な流通チャネルを通じて配布されます。

乳製品への需要の高まりは、今後、粉糖市場の成長を促進すると予想されます。乳製品は、牛、ヤギ、水牛などの哺乳類の乳から作られたり抽出されたりする液体や非食用製品です。粉糖は、乳製品やベーカリー製品に心地よい食感やふんわりとした形状、おいしい風味を与えます。このような利点から、粉糖の需要は高まっています。例えば、2021年4月、イタリアの専門機関である国連食糧農業機関(FAO)が共有した報告書によると、2020年の世界の牛乳生産量は増加し、アジアでは2019年から最大の数量増加が見られたと言われています。この生産量の増加が、2020年の牛乳生産量が2.0%増加し、9億600万トンとなったことに寄与しています。アジアにおける牛乳生産量は、2020年に年率2.6%増の3億7900万トンとなりました。乳製品の需要増が粉糖市場の成長を後押ししています。

技術革新は、粉糖市場の重要なトレンドとして浮上しています。粉糖市場で事業を展開する主要企業は、市場での地位を維持するために、新しい手法に注力しています。例えば、2022年3月、米国の食品企業であるCargillは、ステビアを強化するクリアフロ技術と組み合わせた「EverSweet + ClearFlo Stevia Platform」を発表しました。この混合物は、風味、溶解性、製剤安定性、溶解速度を改善することができます。EverSweetは甘味の発現が早く効力が高いため、高濃度でより砂糖に近い感覚を提供することが出来ます。

本記事に関するお問い合わせ先:株式会社グローバルインフォメーション
お問い合わせフォーム:www.gii.co.jp/form/inquiry
お電話:044-952-0102
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]