薄膜・プリント電池の市場規模、2025年に2億9600万米ドル到達予測 電子機器の小型化やウェアラブルにより需要が拡大
薄膜・プリント電池の市場規模は、2020年の9800万米ドルからCAGR24.7%で成長し、2025年には2億9600万米ドルに達すると予測されています。同市場の成長は、ウェアラブルでの使用を目的とした薄膜・プリント電池の需要拡大、電子機器の小型化の進行、IoTアプリケーションおよびCOVID-19で使用される医療機器でのプリントフレキシブル電池の使用増加などが主な原動力となっています。
COVID-19の薄膜・プリント電池市場への影響
歴史的には、家庭用電化製品やエネルギーハーベスティング用途での薄膜・プリント電池の採用が増加したことにより、同市場は大きな成長を遂げてきました。COVID-19パンデミックの影響でビジネスや世界経済が深刻な混乱に陥り、サプライチェーンや需要が制限され、さまざまな用途での市場成長は減少すると予想されています。しかし、医療機器やスマートパッケージングはフレキシブルバッテリーの主要なアプリケーションであるため、2021年はこれらの用途での回復が期待されています。さらに、COVID-19パンデミック状況下の医療機器としての温度パッチの需要も市場の成長を後押しすると予想されています。
牽引要因:電子機器の小型化
携帯電話や時計、医療機器などの機器の小型化が進む中、電子機器の部品の小型化が求められています。世界各地で様々な小型電子システムやデバイスが開発されています。従来の電池サイズは電子機器の小型化の障害となっており、小型・軽量でプリントフレキシブルな電池の需要が高まっています。さらに、埋め込み型のウェアラブルデバイスのフォームファクタが縮小しているため、小型の電池が必要とされています。埋め込み型医療機器やウェアラブル医療機器は、小型化された電池を使用することで設計段階から市場に出回ることができます。これらの電池は、ウェアラブルデバイスと統合するために、薄くて軽量であることが要求されます。
抑制要因:薄膜・プリント電池開発の標準化不足
プリントフレキシブル電池の製造に使用されている独自の技術は、各メーカーの仕様ごとに異なります。また、これらの電池は、特定の電子機器専用に製造されているため、他の機器との互換性に問題があります。このように、電池の開発時に遵守すべき基準がないことが、プリントフレキシブル電池市場の成長を抑制する要因となっています。

本記事の詳細は