断熱材の市場規模、2028年に960億米ドル到達予測

断熱材の市場規模は、CAGR6.0%で成長し、2028年には960億米ドルに達すると予測されています。温室効果ガスの排出削減と天然資源の保護が急務となる中、環境に配慮した建設を促進する政府の取り組みが世界的に広まっています。また、騒音低減に対する需要の高まりも断熱材市場を牽引する大きな要因となっています。さらに、断熱材が屋外の汚染物質やアレルゲンの侵入を防ぎ、屋内の湿気やカビを防ぐのに役立つなど、屋内の空気の質に対する関心が高まっています。各国政府は、建物に特定のエネルギー性能基準を満たすことを求める規則や建築基準を制定しており、断熱材はこれらの基準を満たす上で重要な役割を果たしています。

温度範囲100~500℃が第2位市場シェアを占める

100~500℃の温度に耐える断熱材は、幅広い産業・商業用途で一般的に使用されています。これらの材料は、高温炉、キルン、ボイラー、パイプラインなどの環境において、熱絶縁を提供し、高温から保護するように設計されています。工業用途では、この温度範囲に対する耐性を持つ断熱材が、設備、機械、作業員を高温から保護するために使用されています。例えば、高温炉やキルンでは、希望するプロセス温度を維持し、熱損失を減らし、エネルギー効率を高めるために断熱材が使用されます。ボイラーやパイプラインでは、熱損失を防ぎ、温度を一定に保つことで、最適な性能を確保することが出来ます。

急成長する素材ストーンウール

ストーンウールは、天然または合成の鉱物や金属酸化物から作られた繊維です。無機質の岩石やスラグがストーンウールの主成分(通常98%)です。残りの2%の有機成分は、熱硬化性樹脂バインダー(接着剤)と少量の油で構成されています。ストーンウールは高い圧縮強度と耐熱性を持ち、遮音性に優れ、1000℃までの温度に耐えることができるため、陸屋根、直接レンダリング用の外壁ファサード、サンドイッチパネル、空洞壁、ロフト、勾配屋根、床などの用途に適しています。ストーンウールを製造している主な企業には、Rockwool International A/S(デンマーク)、Paroc Group Oy(フィンランド)(現在はOwens Corningの一部)などがあります。

アジア太平洋地域の急成長

2022年の世界の断熱材市場は、金額ベースでアジア太平洋地域が最大となりました。アジア太平洋市場は、同地域における環境への影響や水不足の増加とともに、産業拡大や技術開発というイノベーションによって牽引されています。世界経済の改善が市場成長を押し上げています。中でも中国は、アジア太平洋市場の支配的なプレーヤーです。また、多くの地域の最終用途産業で断熱材が多く使用されていることから、インド市場は今後急激な成長を示すと思われます。

本記事に関するお問い合わせ先:株式会社グローバルインフォメーション
お問い合わせフォーム:www.gii.co.jp/form/inquiry
お電話:044-952-0102
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]